スタートアップやワーケーションの個人情報保護、
情報セキュリティ対策を支援する動画をつくりました
全国各地でスタートアップ企業の支援や、ワーケーション支援の制度が増えています。
スタートアップ向け個人情報保護講座を、動画で編集してみました。
以下をご覧ください。
①スタートアップ向け個人情報保護と情報セキュリティ対策その1
②スタートアップ向け個人情報保護その2
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ワーケーション施設の情報セキュリティと個人情報保護について、動画を
作成しました。
以下をご覧ください。
①ワーケーション施設の情報セキュリティと個人情報保護について
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
情報セキュリティ、個人情報保護の規格、ISO27001とプライバシーマークの規格の改訂などが行われました。
簡単な説明動画を作成しました。
以下をご覧ください。
①ISO27001とプライバシーマークの規格・審査基準の改訂について
お知らせ
2023/01/30 | ウェブサイトを追記しました。ワーケーション施設の情報セキュリティと個人情報保護、その他情報セキュリティ、プライバシーマークの規格・審査基準の改訂について |
---|
会社紹介

DX時代に向けて、情報セキュリティを進める。
当社は「「人」を通して、情報セキュリティを高める」ことを第一に考え、常に新しい環境にチャレンジし、提案する会社でありたいと考えています。
これまでの実績を通して得られたノウハウをお客様の業界と目的に照らし、「お客様の課題を解決」に向け、情報セキュリティコンサルティングを行い、ご提案をいたします。
また、オンライン環境を活かした情報セキュリティ講座も行います。
まずはお気軽にご相談ください。
株式会社セキュリティパートナーについて
企業理念

「人を通して、情報セキュリティを高める」の理念どおり、お客様の「人」の部分でより大きな情報セキュリティリスク対策を行えるよう、業務を行うようにしています。
事業紹介

情報セキュリティコンサルティング、個人情報保護コンサルティング、企業防災コンサルティングなどを行っています。豊富な経験と、丁寧なサービスが強みです。
サービス紹介

情報セキュリティコンサルティングでは、情報セキュリティ対策からISMSやプライバシーマークルールの構築・運用・保守まで、予算に応じてご提案します。